人気お笑いトリオ「ハナコ」のメンバーとして活躍する秋山寛貴(あきやまひろき)さん。
秋山さんはテレビ番組の中でせんべい店が実家であることを公表しています。
そして秋山さんの実家は、岡山県にあるせんべい店「長栄堂」であることが分かりました。
せんべい店の実家は秋山さんにとって原点ともいえる場所。
芸人として活躍する秋山さんが育ってきた「長栄堂」はどのようなお店なのでしょうか?
この記事では、秋山さんの実家のお店について詳しくご紹介します。
- ハナコ秋山さんの実家「長栄堂」について
 - 「長栄堂」の場所・詳細
 - 「長栄堂」の口コミ
 
筆者ぜひ最後までお読みください。
ハナコ秋山寛貴:せんべい店を営む実家のお店とは?
秋山さんは2025年9月30日に放送された「踊る!さんま御殿!!」で実家がせんべい店であることを明かしました。
このときの番組のテーマは「家業がすごい有名人SP」。
岡山県にある高松最上稲荷の参道にあるお店ということも話しています。
お店の名前は「長栄堂」
秋山さんの実家は、岡山県にある老舗せんべい店「長栄堂」であることが分かりました。
あけましておめでとうございます。
— 星歌 (秋吉) (@high_touchMS) January 2, 2024
今年もハナコ秋山さんの実家【長栄堂】でアルバイトしております。
この、言わされてる看板が目印です!
皆様ぜひ最上稲荷へ〜〜⛩✨ pic.twitter.com/HcV3t1rA6i
筆者秋山さんの写真がお店の目印になっています!
ひいおじいさんの代から続くせんべい店で、現在は秋山さんのお父さんがお店を営んでいます。
地元の人々や参拝客に長年親しまれているお店です。
お店の看板商品は「ゆずせんべい」
ハナコ 秋山の実家お土産物屋でゆずせんべいを買うて帰る pic.twitter.com/uP6GdRmuyb
— sakapon (@sakapon888) January 5, 2021
長栄堂は「ゆずせんべい」が有名で、最上稲荷のお土産として長年人気があります。
小ぶりで柚子の爽やかな香りが特徴のおせんべいです。
長栄堂はゆずせんべいの小袋販売を始めた最初の店としても知られています。
秋山さんは番組内で、お店では大きい焼き機を使ってゆずせんべいを焼いていることを語っていました。
焼き機は扱いが難しく、秋山さんは使うことができないそうです。
筆者ゆずせんべい作りには専用の機械を使いこなす技術が必要なんですね。
長栄堂の商品
長栄堂には、ゆずせんべいの他にも様々な商品を販売しています。
▼長栄堂の商品(一部)
- だるま(阪神タイガースのだるまが人気)
 - くじびき
 - コロッケやにぎり天など、食べ歩きにぴったりのグルメ
 
最近では秋山さんのお父さんが「せんべいだけではダメだ!」と新たにチュロスを売り始めたそうです。
筆者せんべい屋でチュロスが買えるとは……斬新なアイディアですね!
ハナコ秋山寛貴:せんべい屋の実家「長栄堂」の場所はどこ?
お笑い芸人ハナコの秋山さんの実家の長栄堂ですよ~。全国のお笑い芸人の皆さんへぜひ行ってみてくださいね。 pic.twitter.com/6Q0eNtrnjE
— 結月ゆかり (@3RryRbupKWGLj12) January 1, 2025
「長栄堂」の場所と詳細はこちら。
- 【住所】岡山県岡山市北区高松稲荷561 最上稲荷の参道沿い
 - 【アクセス:電車】 JR吉備線「備中高松駅」から徒歩約30分
 - 【アクセス:車】 岡山総社ICから約10分
 - 【営業時間】不定期 (4月~12月中旬は休業の可能性あり)
 - 【お問い合わせ】086-287-3831
 
営業時間・定休日は変更となる場合があるようです。
筆者来店前に店舗へ確認すると安心です!
「長栄堂」は最上稲荷の参道沿いにあります。
最上稲荷は日本三大稲荷の一つで、1200年以上の歴史を持つ寺院です。
初詣には約60万人の人が訪れるそう。
初詣の時期は混み合うことが多いため、少し時期をずらして訪れると落ち着いて過ごせそうですね。
ハナコ秋山寛貴:せんべい屋の実家「長栄堂」の口コミ
秋山さんの実家「長栄堂」の口コミはこちら。
岡山、最上稲荷の例のお店に来た!
— なかじー (@chimany0519) January 3, 2023
ハナコ秋山の実家のお店です。にぎり天チーズ味、美味しかった🥰 pic.twitter.com/zDUwsIMLtG
最上稲荷に行ってきた😊
— みすず (@misuzuchan0510) January 10, 2025
平日なので人が少なくて楽〜💕
ハナコの秋山さんの実家長栄堂でエビ天食べた😋
むちゃくちゃ美味しかった🙌
10円パン🍞
10円だけど、500円する😁
大判焼き風だけど、生地が固め。
甘めだけど、美味しかったよ😆#最上稲荷#長栄堂#10円パンhttps://t.co/zNMvMOnrqk
ハナコの秋山さんの実家でチュロス売り始めたんだっけな、結構人気なチュロス🙃#ソプラノC
— ユキ (@OxxxBaby) October 15, 2025
SNSをきっかけに“秋山さんの実家”として話題になり、ゆずせんべいやにぎり天を目当てに足を運ぶ人が増えているようです。
ゆずせんべいやにぎり天もおいしいと評判!
新たに販売を始めたチュロスも、注目の一品として人気があるようです。
ハナコのメンバーで長栄堂を訪れたこともSNSで話題に。
菊田の岡山の最上稲荷での4枚
— ハナコ 菊田 (@komugi_the_dog) February 3, 2019
1枚目…近藤千尋さん、千里さん、ハナコの図
2枚目…豆をまく寸前のハナコ
3枚目…ネタをするハナコ
4枚目…秋山の実家の土産屋の前でのハナコと秋山父 pic.twitter.com/NNfTts74cL
筆者地元の人から参拝客、そしてメンバーからも愛される素敵なお店ですね。
まとめ
この記事では、ハナコ秋山さんの実家のお店について詳しくご紹介しました。
▼ハナコ秋山さんの実家のお店はこちら
- 実家は岡山の老舗せんべい店
 - 名前は「長栄堂」
 - お店の看板商品は「ゆずせんべい」
 
▼「長栄堂」の場所と詳細はこちら
- 【住所】岡山県岡山市北区高松稲荷561 最上稲荷の参道沿い
 - 【アクセス:電車】 JR吉備線「備中高松駅」から徒歩約30分
 - 【アクセス:車】 岡山総社ICから約10分
 - 【営業時間】不定期 (4月~12月中旬は休業の可能性あり)
 - 【お問い合わせ】086-287-3831
 
営業時間・定休日は変更となる場合があるため、事前に店舗へ確認することをおすすめします。
長年にわたり工夫を重ねながら店を守り続けてきた「長栄堂」さん。
昔から親しまれてきたゆずせんべいをはじめ、新しい商品に挑戦する積極的な姿が人々の心をつかんでいます。
日々の努力を惜しまない姿勢こそが、秋山さんにとっての“努力すること”の原点となっているのかもしれませんね。
岡山を訪れた際には、ぜひ魅力あふれる長栄堂に足を運んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
